ロマサガ2、最終皇帝一人旅

 つらかったです、非常に。無理無理と半ばあきらめ筒のプレー。
参考リンク(http://hitobasi.hp.infoseek.co.jp/index.html)。


 皇帝一人旅の定義はクジンシー撃破から全てを最終皇帝でこなすこと、
また、最後の年表をすべて最終皇帝で埋める事です。


 とりあえず、プレー戦歴を。


 最初の難関:レオン時代にがんがる。


 最終皇帝一人になってからレベル上げをすることははっきり言って無理、
というか、私は一度やってみて諦めました。
ということで、レオン時代にソーモンでひたすらレベル上げ。
アイテム収集は適当。
HPは850程度、剣、火、光レベル45、で飽きたために、レオンを殉職させる。
ここのレベル上げ、技習得アイテム収集は後々重要になってきますが
面倒であったためにスキップしたことが誤算になるとは…。


 ただし、最重要アイテムとして
・ワンダーバングル
・スプラッシャーor幻獣剣
・ソーモンの指輪
・バイキングアクスorヴォーパルアクス(後述)
 は、拾っておきたいです。

 
 ジェラール時代。殉職の嵐。


 ここで、不動剣を覚えていないという誤算が発生したため(結局無意味でしたが)、
ガンガって覚えさせ、後は適当に皇帝敬称で最終皇帝を出しました。
最終皇帝が出たらあとは適当にプレーするだけでいいでしょう。
今まで避けていたプレー(七英雄の倒す順番を変える、カンバーランド滅亡を起こすなど)
さまざま楽しんでみるのもいいと思います。


 最終皇帝時代。
 チェックポイント的に重要なところのみを。


 第2の難関:リアルクイーン


 クイーンを撃破後、すぐに向かうのが定石ですが、忘れて町人がほぎー叫びました。
 戦闘回数は10回程度です。苦労した方ですね、七英雄に比べれば。
凝視が怖く、泣きたくなりますがこないこと、効かないことを祈ってのプレーです。


 第3の難関:黒竜


 竜鱗の剣。後々必須でないことに気づきましたが、私のプレーではもう戻れないようで。
こいつもかなり苦労させられます。ヒドラスーツがない場合は特に。
技術P、両方200は必須かと思われます。自然回復を上回りながらの攻撃を。
私は当然フェザーシール、リヴァイヴァ併用で。あとは線切りで刻むプレー。


 最後の難関:七英雄


 その前に、やや断りを。
 一気に話が飛びますが、それくらいほかの話はどうでもいいです。
雑魚敵が凶悪なのでフェザーシール→リヴァイヴァ→ギャラクシーという感じで
進んでいきました。七英雄一固体ずつは適当に倒せるので、省略。

 最後の七英雄クジンシーを撃破するもののダメージに問題が発生していたので
データを戻して剣レベルを47まで上げました。


 さて、ここで、大きな問題発生。何度やっても七英雄が倒せない。
ここ(Superplay Platform)を見ると
必要アイテムがアメジストの斧
必要技がヨーヨー 
必要術が霧隠れ、竜脈
とあります。


 霧隠れは今更育てるのはつらい…。
竜脈はそもそも期間がない、というかデータ戻すのが面倒。
極めつけは最終皇帝はヨーヨーを覚えないこと。
私が覚えている斧技はアクスボンバー、しかも見切り技のみです。
この方法はもはや諦めです。
しかし、動画見ている限りでもこちらの方が相対的には楽でしょう、と。


 もはや今更後には引けないということで、最初に紹介したサイトの方法を用いて
50回程度の試行の結果、七英雄を撃破することが出来ました。


 で、かなりつらかった。
私の場合WP,JPがMAX値ではなかったためにさらに苦労しました。
まず、WPをケチるために不動剣ではなく線切りを採用。
不動剣習得は無意味でしたね。
また、JPの節約は七英雄登場前に集気法を
アビスを消すためには月光のみと。
クリムゾンフレアは使いませんでした。ことごとく無意味なプレーが響きます。
その他は装備品や戦法を含めて前サイトの通り。


 まぁ、もともとこの戦法で50回程度も頑張ったのですが、かなり厳しいですね。
勝因はヴォーテックスが後半にやってきたこと、
リヴァイヴァが七英雄勢ぞろいの前には1回しか発動しなかったこと、
アビス解除後、アストラルゲートが6ターン近くこなかったことがあること、です。


 全てを考えると、奇跡ですね。
最後は残りWP12、JP10ともはや線切り、リヴァイヴァが使えない状況での
頼みの綱である最後の線切りでギリギリの勝利。
 
 結論:これからプレーされる方は、幻体+ヨーヨ−を使いましょう。
    竜脈なしでも何とかなる気がするので、ヨーヨーの習得はしっかりと。
    レベル上げももっと真面目に。


 そうはいっても、勝利の余韻には非常に酔いしれられます。
全ての敵を最終皇帝でなぎ倒し、
最後の年表が全て最終皇帝のみで埋められるさまは圧巻です。
ロマサガ2マニアを名乗るなら(私は3マニアですが)、
一度プレーされてみるのも一興(一驚)です。